SERVICE
わたしたちのサービス
動物病院経営を元にした
開業・経営アドバイザー
ねこの
マーケティングサポート
動物病院経営をする上で大事なのが、如何にアドバイスを取り入れ、
どんどん自分のモノにしていくかです。
そして、当社ではこれから開業する人、既に開業されている方へアドバイスを実施しています。
動物病院を自ら開業・経営することで経営コンサルティング時代よりもさらに
新たなノウハウを得て、提供できるようになりました。
今後、事業を多角化していき、あらゆる動物病院経営の悩みを解決していきたいと考えています。
既に動物病院を経営されている方に向けた役立つコンテンツを複数配信しています。
LINE登録のみでいつでも見放題です。随時更新されるので、新たな情報も入手できます。
繁盛している動物病院のノウハウ
健康診断プログラム報告書
健康診断受診率を最大化する方法
動物病院業界動向レポート
ねこのタミでは、新規開業される方に向けたコンテンツを無料(LINE登録のみ)で配信しています。
簡単登録で良質なコンテンツを見られますので、ぜひご登録ください。
成功する動物病院開業のすべて
女性獣医師開業のすべて
動物病院経営者が語る開業
女性獣医師のためのローリスク開業
開業における業者さんの選び方
実例を元に伝える採用事例公開
イイ人材を採用するための
『面談~採用までの実施事項』
動物病院開業におけるお金のお話
SERVICE01
これから開業する方へ
これから動物病院を開業していきたい方にとって、まずは開業のステップを把握することが重要です。
全国的に動物病院の数が増えている現在、ただ開業するだけでは成功できません。しっかりとマーケティング施策をうつことで、開業初月から繁盛する動物病院にしていくことが大切です。
動物病院の開業にまつわる様々なコンテンツをダウンロードできます。
動物病院の開業を通して経営者が伝える
ー動物病院の経営者に対して経営指導をしていたからこそー
ー開業している身だからこそー
お伝えできる情報の質と量は桁違いに大きいと考えています。
開業される獣医師の方から開業支援費用をいただく事なく、開業アドバイスを提供します。
同時に、開業にあたり不動産会社、卸業者、施工会社、機材会社、HP制作会社、税理士法人等様々な企業と提携しているため、優良な関係企業をご紹介します。また、採用、集患方法などについても様々な発信をしていきます。
実例モデルを元にレクチャー
たくさんお金をかけても動物病院が繁盛するとは限りません。実際、開業にたくさんの費用をかけたけど、なかなか業績が上がらない動物病院も多数あります。また、多額の借入を実施したら、その分月々の返済額も高くなり、中には返済に常に追われる方も多いです。
そうならないために大事なのが、「ローコストで開業できるか」「費用対効果のあう投資ができるか」という観点です。
運転資金込みで総額2千万円で開業した動物病院の事例を元に、ローコスト開業で最大限繁盛させるモデルをご紹介。
既に開業している方向け
動物病院及び専門性が高い動物病院が増加していることで、飼い主様は飼い猫・飼い犬にマッチしたより良い動物病院を選択するようになっています。以前のように紹介や近所だからといった理由だけでは選ばれにくくなっているということです。
また動物看護師の国家資格化に伴って、有資格者の動物看護師採用は難易度が高まるでしょう。生産性向上のマーケティングから採用・定着といったマネージメント側面の両方を病院として実行していくことが望ましいです。
SERVICE02
BRAND
私たちは、一人でも多くの飼い主様が動物とともに、健康で幸せな生活を送ることを望んでいます。
そして、それは一企業・一動物病院だけで実現するのは困難です。そのために、共感してくれる企業・動物病院の輪を広げていきたいです。
そこで「ねこのクリニックのブランド」の加盟病院を募集しています。単なるロゴ・看板貸しだけでなく、実際にねこちゃんが来院してくれる体制構築・集患もお手伝いします。さらに、加盟料の一部を社会貢献(CSR)に運用していきます。
MARKETING
日本におけるねこちゃんの飼育数は、15歳以下の人間の子どもの人数より多いです。ねこちゃんが本当に健康になれる診療を行う病院が必要です。従来の動物病院側の認識では、「ねこは来院しにくい」「単価が低い」などのネガティブなイメージが定着しています。
しかしそれは、病院側の受け皿不足&努力不足の結果に他なりません。ねこちゃんを愛するすべての飼い主様が本当に求めているホスピタリティとはなにか?をお伝えします。
NEWS
BLOG